ねこ家事とは?
家事代行サービス・民泊清掃サービス・物件管理の「ねこ家事」からアビーです。
スタッフによ
る現場で気づいたこと・ちょっとした日常の豆知識・「男性を射止めるならまずは胃袋をみたせ」的なレシピなど、その時の気分と時間の許す限りですが書かせていただければと存じます。よろしくお願いいたします。
さて、ねこ家事。(にゃー)
なんだ?この「しっくりくるのかこないのかわからないネーミングは?」と思われた方もいらっしゃるかと思います。

なぜ「ねこ家事?いぬ家事ではだめだったのか?イグアナじゃだめだったのか?イグ家事?」
と思われた方もいらっしゃいますでしょう。
といいながら、90%の方が「ねこの手も借りたいから?」「それともねこブームだから?」「スタッフがねこ好き?」と思われる方も多いことでしょう。
正解は「猫の手も借りたいあなたへ」あなたの猫の手になります、ということにあります。
正直、わたくし個人もこのようにお勤めをさせていただいているため、家事に手がまわりません。
きれいにしたい!散らかっている家に戻ってきたくない!ああ、家にどらえもんがいて
「アビーちゃん。かたづけマシーン」と大山のぶ代さんの声で、ポッケから丸い手で出してくれるといいのにな、ついでに「つくれちゃう電子レンジイー」とかもだしてくれて「チーン!今日の献立は天ざるです。」とでてきてくれたらいいのにな。
あんあんあん、とっても大好き、どらえーもん
となるといいのにな。
ついでに言わせてもらえば「伸縮お洗濯ロボット〜」とか言って、家のアリババ(洗濯カゴを我が家ではそう呼んでいる)から洗濯して乾燥して、引き出しとかに収納してくれないかな、いや、お洗濯ロボット、洗濯たためるなら手先が器用だからひょっとしてお掃除もトイレ掃除もできるんじゃないか?風呂掃除はショートするか?
などと一人でもんもんと考えて、電車の下車駅を乗り過ごしそうになったりすることがたまにあります。
ということで、とある有名な家事代行サービス会社のベテランスタッフに頼み込んで、特別にそっと家事を週一でお願いしておりました。
ただいま〜
ぴっかーん!
あ!アリババに洗濯物がない!
あ!ゆかも綺麗だぞ!
なんだなんだ?このホテルみたいな家は!!!!!
とすっかりはまってしまった家事代行サービス。
たまたまいろいろ重なり(長い事情をこの一言で片付けてみました)弊社の母体の弊社は、民泊運営サービスの(株)KASHA tokyo で、民泊清掃サービスを展開する運びとなり、それと同時に発足いたしました。
スタッフも本当によくできるスタッフばかりで、大手で活躍されていたスタッフさんもいらっしゃっいます。女性のスタッフが多いので、子育ての経験があり、旦那さんの介護経験があり、涙あり笑いあり(?)の人生のベテランなスタッフが集まってきてくださり、できることがどんどん広がって参りました。
そして「ねこの手も借りたいあなたに」(大山のぶ代さんの声で)「ねこ家事〜」という塩梅になった次第でございます。
ねこ家事では、もちろんシニア割引も、妊産婦さん割引もさせていただいております。
時間の使いかたは十人十色、だから、メニューも十人十色。
実家にお住いのご両親にオーダーされて、「今日はこれをしました。お二人ともお元気そうでした」という報告を週一〜聞くことができるので安心!というお客様もいらっしゃいました。
都会では孤独死が増加しております。
それを防ぐためにも、こういったサービスをどんどん活用いただければいいのに、と思います。
ご自身のストレスフリーな毎日にも、ぜひご用命ください。
ご帰宅された時の「きら〜ん!ホテルかいな?」的感動をした夜は、ご家族とおうちシネマしたり、バルコニーでワインを飲んでみたり。
週一回の清掃でも家の中の綺麗度が全然違います。
10年家事代行サービスをお願いしていた我が家では、自宅売却の際に壁を張り替えたりせずにとも「綺麗な状態ですね!きちんと掃除なさっていたのですね!」と感動され「ええ、家事のプロが・・・」と答え、自宅を購入した時より約3割アップで販売できました。
うちには子供がいるので、壁に「だーーーーーーーーーーーーーっ」とボールペンで波波をかいてみたり(怒)、床に「がーーーーー!」と傷があったり、
「ああ、子持ちの家ってこうよね(泣)だれか、ロマンチックをとめたかね?(by CCB)」を嘆いてしまっておりましたが。
そう思うと、ストレスフリーの日があって、綺麗に家を保てて、支出はあったけど「じゃあ、同じだけのレベルで家を保てていたか?」と聞かれると答えは
「全く無理です」
でした。
ああ、おねがいしてよかった!と本当に思いました。
一石二鳥。
家事代行サービス。
贅沢品に聞こえるけど、今は決してそうではない身近なサービス。
親子何代で住まなくなってしまったら、一人一人の家族の負担が増えます。
ぜひ、ねこ家事でリラックスなさってくださいませ。